「選手紹介」の記事一覧

ジョン・アックスフォードの投球。ヒゲも話題になった元セーブ王

11年ブルワーズでセーブ王に輝いたジョン・アックスフォード。 18年終了時で543試合に登板144セーブをあげています。 デビュー当時のインパクトはなくなりましたが、26歳の遅咲きデビューにして長く活躍していますね。 ジ […]

クリスチャン・ビヤヌエバ(巨人)の守備や打撃。メキシコ出身の元有望株

19年は巨人でプレーするメキシコ出身の内野手クリスチャン・ビヤヌエバ。 レンジャーズやカブスで有望株と期待された選手ですね。 元々はショートの選手で守備も良いことから、母国の英雄ビニー・カスティーヤと比較された逸材です。 […]

マリアノ・リベラのハイライト。史上最高のクローザーに相応しい実績と振る舞い

MLB最多の通算652セーブをあげているマリアノ・リベラ。 こちらはヤンキースタジアムでの最終登板ですね。 引退シーズンも64試合6勝2敗44セーブ 防御率2.11と全盛期並みの活躍を見せています。 リベラと言えばカッタ […]

チャド・ピンダーの守備や打撃。左投手に強いユーティリティープレーヤー

アスレチックスのユーティリティープレーヤーであるチャド・ピンダー。 左投手に強い打者ですね。 左腕に強く内外野の全ポジションを守れる便利屋選手です。 チャド・ピンダーの打撃 16年にアスレチックスでデビューしたピンダー。 […]

デニス・サファテ(ソフトバンク)の投球。故障から復帰を目指す最強クローザー

NPB史上でも最高レベルのクローザーであるデニス・サファテ。 MLBでは通算92試合に登板。 奪三振率9.9と三振を奪う一方で、与四球率も6.1とあるのでMLBレベルでは活躍できなかった投手です。 NPBでは通算与四球2 […]

ブレット・アンダーソン(アスレチックス)の投球。故障が多い先発左腕

アスレチックスでプレーする先発左腕のブレット・アンダーソン。 Dバックスにドラフト入団後、マイナー時代にダン・ヘイレンを中心としたトレードでアスレチックスに移籍。 08年の北京五輪の3位決定戦の日本戦に登板し勝利投手にな […]