デビッド・ウェルズの完全試合。MLB通算200勝の技巧派左腕更新日:2018年12月6日公開日:2018年8月31日60~64年生まれ選手紹介 通算239勝で現役時代はMLBを代表する左腕だったデビッド・ウェルズ。 いわゆる不良オヤジで問題児気質もあったわけですが、そういうところがまた人気だったようですね。 My babe and I enjoying bobb […] 続きを読む
ドミトリー・ヤングのハイライト。晩年は糖尿病に悩まされた強面好打者更新日:2018年12月7日公開日:2018年8月30日73年生まれ選手紹介 レッズやタイガースなどでプレーしたドミトリー・ヤング。 弟のデルモン・ヤングもメジャーリーガーです。 兄はドラフト全体4位、弟は全体1位という高順位指名兄弟としても知られます。 12歳離れた弟は兄以上の素質と言われた有望 […] 続きを読む
マックス・ケプラーの守備や打撃。ドイツ出身で両親はバレエダンサー更新日:2018年12月16日公開日:2018年8月30日選手紹介93年生まれ 欧州本土出身選手としては初のスター選手へと成長が期待されるマックス・ケプラー。 ドイツ出身、193センチの長身で高い身体能力を誇っています。 レギュラー格の選手ではありますが、まだまだスターへの壁は厚いですね。 マックス […] 続きを読む
ゲイリー・シェフィールドの守備や打撃。打撃フォームが印象的な強打者更新日:2018年12月8日公開日:2018年8月29日65~70年生まれ選手紹介 90年代から00年代まで長く活躍した強打者のゲイリー・シェフィールド。 打撃フォームがとても印象的な打者ですね! 大打者でありながら球団との衝突を繰り返し、移籍が多い選手でした。 まあしかし、どこへ行っても活躍したのはさ […] 続きを読む
エドゥアルド・エスコバーの守備や打撃。緊急捕手としての起用も!更新日:2018年12月8日公開日:2018年8月29日選手紹介89年生まれ スイッチヒッターのユーティリティープレーヤーであるエドゥアルド・エスコバー。 こちらはスピンスローでアウトを奪っています! エドゥアルド・エスコバーの打撃 11年にホワイトソックスでデビューしたエスコバー。 初ヒットは内 […] 続きを読む
1試合全9ポジション守備に就く。MLBに日本よりユーティリティが多い理由更新日:2018年12月21日公開日:2018年8月28日MLB小ネタ 1試合で全9ポジションを守るという珍記録。 MLBでは過去5回記録されています。 ・バート・キャンパネリス 65年 ・シーザー・トーバー 68年 ・スコット・シェルドン 98年 ・シェーン・ホルター 00年 ・アンドリュ […] 続きを読む
ブランドン・モスの守備や打撃。日本での開幕シリーズでもホームラン!更新日:2018年12月7日公開日:2018年8月28日選手紹介83年生まれ アスレチックスなどで活躍したパワーヒッターのブランドン・モス。 13年にキャリアハイの30本塁打を記録していますね。 ブランドン・モスの打撃 07年にレッドソックスでデビューしたモス。 レッドソックスのイメージはありませ […] 続きを読む
ジェイク・ラムの守備や打撃。ダイヤモンドバックスの強打のサード更新日:2018年12月9日公開日:2018年8月27日選手紹介90年生まれ 17年に30本塁打100打点を記録してブレイクしたジェイク・ラム。 17年には前年の最終選考で選ばれなかったオールスターにも出場しています。 Just a normal Wednesday. #votelamb Jake […] 続きを読む
トミー・ファムの守備や打撃。厳しい環境から這い上がった遅咲き選手更新日:2018年12月7日公開日:2018年8月27日選手紹介88年生まれ 17年にブレイクした遅咲きの外野手であるトミー・ファム。 26歳でMLBデビュー、29歳でレギュラー格に出世しています。 Everyone wants to be faster and stronger, it’s al […] 続きを読む
ウェイド・ボッグスの投手デビューや3000本安打の快挙!安打製造機更新日:2018年12月6日公開日:2018年8月26日50年代生まれ選手紹介 MLBを代表する安打製造機であるウェイド・ボッグス。 7年連続200安打を記録しています。 イチロー選手はMLBでの最高出塁率が.414ですが、ボッグスは通算で.415。 この事からもわかるように四球も選べる好打者でした […] 続きを読む